はじめての場所〜メタモルフォーゼス千葉
さて、稲毛をあとに千葉駅まで行った私を驚愕させたのは、こんなお知らせでした。
千葉駅ビルのペリエが閉店するときがあろうとは!
(物心ついた時からペリエはあったのに)
駅構内にあったキリンシティもとうに無し(よく飲んだ)
ロッテリアもとうに無し(よく食べた)
立ち食い蕎麦の店も当時とは全然違うー(仕送り前はここ)
さらに駅を出てみれば空中に、見覚えの無い絡み合ったモノレールの線(なんだコレ)
パルコ前にはモノレールの駅があり(びっくりー)
パルコの隣にあったファッションビル・セントラルシティはなんだかアレなテナントが入る地味な建物に成り下がり(びっくりー)
昔は入り口に花屋があって華やかだったのにな。最上階にはレストラン街だってあったのにな。そこのカレー屋でカツカレーおごってくれる人がいい人だったのになと、意気消沈しながらとぼとぼ駅まで戻ると
ニューならやが無い!
三越が狭くなった!?
そごうが移転してる!?
・・・と、さらに驚きの連続!!!
30年ぶりの衝撃に打たれ、よーし、どうせならこのまま本千葉あたりまで足を伸ばしちゃおっかな。県庁と、図書館と、千葉高のあたり。そして昔好きだった紅茶専門店はいかに・・・などと欲ばりな気持ちはふくらむばかりだったのですが、西千葉〜稲毛間のウォーキングがたたり、もう体力の限界!「はじめての場所への旅」は、ひとまず終了することにしました。
またね
千葉のお土産はコレ
房州人のソウルフード・房洋堂の花菜っ娘たち
そしてもう1つはコレ
名古屋にいた頃、ホントに大好きだった、
キュルノンチュエ@岐阜の生ベーコン!
岐阜のものを千葉で買う東京人の妙
関連ランキング:レストラン(その他) | 高山市その他
| 固定リンク
「01:どうでもいいこと」カテゴリの記事
- だって8月に1つもアップしないのはアレだし(2011.08.31)
- 初もうで三昧 その1(2011.05.11)
- ひじょうしき(2011.05.02)
- とある棒が露出(2011.04.26)
- 本に載る(2011.04.22)
コメント
思ひ出はどんどんセピア色に・・・。
投稿: jimmy | 2011年3月11日 (金) 09時28分
あのモノレールってまだ新しかったんだ(びっくりー)
移転後の「新」千葉そごうは、それはそれは豪華で煌びやかなでっかいデパートだったんですよ~。
投稿: | 2011年3月11日 (金) 10時49分
無事でしたか〜?
今回の地震はイタリアでもずっと報道されています。
(イタリア人28名の安否の確認が取れないとのこと。)
お住まいのマンションは大丈夫ですか?
余震など続くと思いますので、くれぐれもお気をつけて。
投稿: TOYOMI | 2011年3月12日 (土) 08時56分